名古屋市内からもアクセス良好で、中部国際空港(セントレア)のすぐそばに位置する「フォーポイント・バイ・シェラトン名古屋 中部国際空港」は、空港利用者や観光客にとって非常に便利なロケーションが魅力のホテルです。空港から徒歩約6分という近さに加え、洗練されたデザインの客室や気軽に利用できる価格帯が特徴です。観光やビジネス、早朝・深夜のフライトを利用する際にも快適な滞在を提供してくれるこのホテルには、シェラトンブランドならではの魅力が詰まっています。
本ブログ記事では、ホテルの魅力や概要、空港・ホテルへのアクセス方法、さらに外観やロビーの雰囲気をご紹介します。また、マリオット会員に提供されるエリート特典やウェルカムギフトについても詳しく解説し、これから滞在を検討している方に役立つ情報をお届けします!
直近では2024年3月に「フォーポイント・バイ・シェラトン名古屋 中部国際空港」 に連泊しました。
その際の体験をもとに宿泊記をまとめました!
フォーポイント・バイ・シェラトン名古屋 中部国際空港の魅力・概要
立地
フォーポイント・バイ・シェラトン名古屋 中部国際空港は、中部国際空港(セントレア)から近く(徒歩6~10分)、空港利用者にとって便利なロケーションが魅力のホテルです。セントレアの第1ターミナルや第2ターミナルまでアクセスしやすく、トランジットや早朝便・深夜便の利用にも適しています。
住所
〒479-0881 愛知県常滑市セントレア4丁目10−5
引用:公式HP
アクセス
下記情報は2025年1月時点のものです。
最新の情報や詳細については、ご自身で調べてみてください!
最寄駅
中部国際空港駅(名鉄線)からホテルまでは徒歩約6分です。
出典:楽天トラベル
空港からホテルまで近いため徒歩で十分です。
シャトルバスは荷物が多い・雨が凄いなど特別な理由がなければ利用する必要はありません。
名古屋駅から電車でのアクセス
名古屋駅から中部国際空港へは名鉄線を利用します。
名古屋から車でのアクセス
中部国際空港へ車で来られる方も多いと思います。
出典:楽天トラベル
駐車場
隣接の提携駐車場「タイムズ セントレア空港東第2」があります。
《宿泊の場合》
入庫から24時間は無料、以降は24時間990円。
《ホテル内レストラン・バーラウンジ利用の場合》
利用2,500円につき、1時間無料券(最大3時間まで)。
出典:楽天トラベル
外観・エントランス
外観はスタイリッシュなモダンデザインが特徴的です。夜にはライトアップされ、洗練された雰囲気を演出しています。エントランスは広々としており、ガラス張りの外装がホテルの高級感を引き立てています。
入口にはブランドロゴが大きく掲げられ、訪れるゲストを温かく迎え入れる印象です。空港隣接の立地ながらも静かな環境が確保されており、快適な滞在が期待できます。
ロビー
ロビーはホテルの洗練された雰囲気を象徴する空間となっています。広々としたエリアは、暖かみのある木材やレンガ調のインテリアでまとめられており、モダンなデザインと落ち着いた雰囲気が絶妙に調和しています。
受付カウンターはシンプルながらも温かみのあるデザインが特徴で、スタッフの対応も非常に丁寧です。最大で3か所あり、エントランスから続く動線がスムーズで、訪れるゲストを快適に迎え入れます。
ロビー内には大きなテーブルやソファスペースがあり、仕事や読書などリラックスした時間を過ごすことが可能です。また、電源やUSBポート付きのテーブルがあるため、ビジネスユースにも対応可能です。さらに、ロビー奥にはBARラウンジがあり、そこにはビリヤード台があります。宿泊者同士の交流や気分転換に最適なスポットとなっています。
テーブルにはコンセントやUSBポートがあるので、気分転換に部屋以外でくつろぐこともできます。
電子レンジも設置されており、宿泊者が自由に利用できます。温めが必要な軽食や飲み物を手軽に準備できる便利な設備です。
ロビーの裏手、売店の隣には両替機が設置されています。外貨両替が可能で、急な換金が必要な際にも便利です。また万が一のためにAEDが備えられています。分かりやすい場所にあり、利用しやすい配置となっています。
時刻表
ロビーには国内線・国際線のフライト情報が表示されるモニターが設置されています。リアルタイムで確認できるため、空港利用者にとって非常に便利です。フライトの待ち時間やスケジュール調整に役立つ実用的なサービスです。
時刻表があると遅延などの情報が早く察知できます!
売店
ロビーから少し奥に進むと、売店「Wrapped」があります。地元の名物お菓子やカップラーメン、スナック類など、少数ながら多彩な商品が揃っています。特に「世界の山ちゃん」のスナックや飛騨牛のタレなど、名古屋らしさを感じられる商品が目を引きます。6時から24時まで利用可能で、急な小腹対策にも便利なスポットです。
コンビニは空港まで行かなければならないため
ちょっとしたお菓子や飲み物を買えるのは助かります!
ホテル内の接客対応
チェックイン・チェックアウト
チェックイン・チェックアウトは他のマリオット系ホテルと同様です。
なお、外出時に部屋キーの預かりはありませんでした。
15時頃にチェックインしようとすると混雑している印象です。
エリート特典
マリオットボンヴォイ会員は以下のエリート特典が提供されています。
ウェルカムギフトの選択
チェックイン時に以下のいずれかを選ぶことができます。
朝食無料がお得なため、毎回選んでいます。
セキュリティ
エレベーターの利用
客室階へアクセスする際、エレベーター内でカードキーの提示が必要です。これにより、宿泊者以外の無断立ち入りを防止し、安全性を確保しています。
夜間の外出
ホテルの出入口は24時間利用可能で、夜間でも自由に外出や帰館ができます。ただし、深夜帯はセキュリティ強化のため、正面玄関が施錠される可能性があります。そのため、外出時はカードキーを持参する必要があります。
国際線発着便の利用客のためか、夜間のセキュリティは緩めになっています。
まとめ
「フォーポイント・バイ・シェラトン名古屋 中部国際空港」は、中部国際空港から徒歩約6分という抜群の立地と、シェラトンブランドならではの洗練されたデザインが魅力のホテルです。本ブログ記事では、アクセスの良さや外観・ロビーの雰囲気、エリート特典やウェルカムギフトについて詳しく解説しました。
ロビーは広々としており、モダンなデザインと快適な設備が整っています。エリート特典では、客室のアップグレードやレイトチェックアウトなど、マリオットボンヴォイ会員向けのサービスも充実しています。
なお、ホテル内には快適な客室やレストラン、ジムなどの設備も完備されていますが、それらの詳細は下記ブログ記事で紹介しています。さらにホテルの魅力を深く掘り下げていますので、ぜひお楽しみに!
さらに、下記の記事では、子連れでの宿泊体験に焦点を当てています。ご家族での滞在を検討中の方は、ぜひご覧ください。
快適な滞在が期待できる「フォーポイント・バイ・シェラトン名古屋 中部国際空港」で、空港近くの便利さとシェラトンの高いクオリティをぜひ体験してみてください。
本記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました!
Dr.マリオット読者の方に
「紹介URL」
発行させていただきます
マリオットボンヴォイアメックス(MBA)カードは「紹介URL」を経由して発行すると最もお得!!!!
入会方法には大きく分けて2パターンあります。発行方法によって貰えるポイントが大きく違います!
と、圧倒的に紹介による入会がお得!
紹介をご希望される方は下記フォーマットにメールアドレスを入力し、送信してください。
メールアドレス宛に紹介URLを送らせていただきます。
「メールが届かない」「返信がない」という方はX(Twitter)のDMでご連絡ください。
X(Twitter)からはこちら
コメント