
最近、JAL NEOBANKの新しい会員制度が話題だけど、何が変わったの?
よく分からなくて…教えてほしい!



「JAL NEOBANKプレミアム」という新しいサービスです。簡単に言うと、有料会員になることでJALマイルやLife Status ポイント(LSP)が貯まりやすくなったんです。
今回は「JAL NEOBANKプレミアム」について解説しますね!!
JALマイレージバンク(JMB)会員向けの新しい銀行サービス「JAL NEOBANKプレミアム」が2025年2月3日から始まりました。このサービスを活用すると、JALマイルやJAL Life Status ポイント(LSP)を効率的に貯めることができ、JALの上級会員を目指す人にとってもメリットの大きいプログラムです。
本記事では、JAL NEOBANKプレミアムの概要・特典を詳しく解説します。
JAL NEOBANKとは?
JAL NEOBANKは、日本航空(JAL)と住信SBIネット銀行が提携して提供する新しいタイプのネットバンクです。伝統的な銀行と異なり、完全にオンラインで運営されており、スマートフォンやパソコンから簡単にアクセスできます。JAL NEOBANKの最大の特徴は、JALマイルが貯まりやすいことです。通常の銀行サービスを利用しながら、JALのマイルを効率よく貯めることができるため、旅行好きの方に特におすすめです。
詳しくは下記記事を参照してください。
特に「JAL NEOBANKでマイルがたまる対象商品・サービス・キャンペーン」を読んで、JAL NEOBANKを利用したポイ活を実践しましょう!


JAL Life Status プログラムとLife Statusポイント
概要
「JAL Life Status プログラム」は、2024年4月に新たに導入されたJALの会員制度で、飛行機の搭乗やJALカードの利用、提携サービスの利用を通じて「Life Statusポイント(LSP)」を貯め、その累積ポイントに応じてステータスが決まる仕組みです。
このプログラムの大きな特徴は、ポイントが毎年リセットされずに累積されること。そのため、短期間での達成が難しい方でも、自分のペースでステータスを目指せます。また、JMB eliteやJGC Three Starなど、ステータスごとに多彩な特典が用意されており、旅がより快適で充実したものになります。
JGC Three StarとJALグローバルクラブ(JGC)について
「JGC Three Star」とは、Life Statusポイントを1,500ポイント以上貯めることで到達できるステータスで、このステータスを達成することでJALグローバルクラブ(JGC)への入会資格を得ることができます。
JGCは、入会後はカード年会費を支払い続ける限り、毎年の搭乗実績に関係なく会員資格を維持できる特別なプログラムです。JGC会員になることで、ラウンジの利用や優先搭乗、手荷物の優遇サービスなど、旅行がさらに便利で快適になります。
「JAL Life Status プログラム」の詳しい仕組みや、各ステータスで得られる特典については、下記ブログ記事で詳しく解説しています。まずは基本を押さえておくことで、ポイントを効率的に貯める計画が立てやすくなるでしょう!


なお、Life Statusポイント(LSP)の概要・貯め方、LSPを効率よく貯めるためのおすすめの方法、そして実際に私が実践した活動については下記ブログ記事で詳しく解説しています。


JAL NEOBANKプレミアムの3つの特典



3つの特典について順に解説していきます!
特に3つ目のLife Statusポイント(LSP)が目的の方も多いのではないでしょうか!


出典:JAL公式サイト
特典1:普通預金マイル
JAL NEOBANKでは、円普通預金・外貨普通預金の月末残高に応じてJALマイルが付与されますが、プレミアム会員は通常の2倍のマイルを獲得できます。




出典:JAL公式サイト
獲得マイル数の考え方
通常のマイルプログラムで積算されるマイルが2倍
例)円普通預金100万円を6か月間維持した場合
通常のマイルプログラム:20マイル/月×6か月=120マイル
普通預金マイル:20マイル/月×6か月=120マイル
通常のマイルプログラム+普通預金マイル=240マイルを積算
特典積算時期
取引月の翌々月中旬ごろに積算されます。
*マイル実績明細には積算日は翌月末の日付で積算されます。
注意



外貨普通預金の場合、
月末の為替レートで円換算されてから判定されます。
円換算での残高に注意しましょう!
外貨普通預金を検討する場合



以下の点に注意してください。
外貨普通預金を始める前に、これらのリスクや注意点を十分に理解し、適切な資金管理と情報収集を行うことをおすすめします。
為替変動リスク:外貨預金は為替相場の変動により、円高時には元本割れのリスクがあります。預入時と払戻時の為替レートを十分に確認し、為替差損が生じる可能性を考慮してください。
為替手数料:円を外貨に交換する際(預入時)や外貨を円に戻す際(払戻時)には、為替手数料がかかります。為替相場に変動がない場合でも、これらの手数料により元本割れとなる可能性があります。
税金の扱い:外貨預金で得た利息や為替差益には税金がかかります。特に為替差益は雑所得として扱われ、確定申告が必要となる場合があります。
預金保険の対象外:外貨預金は日本の預金保険制度の対象外です。金融機関が破綻した場合、預けた資金が保護されないリスクがあります。
特典2:半期ボーナスマイル
入会から半年ごとに、6か月間の「通常の普通預金マイルプログラム」とJAL NEOBANKプレミアムの「普通預金マイル」で積算されたマイルの2倍マイルが貯まります。
獲得マイル数の考え方
入会から半年ごとに通常のマイルプログラム+普通預金マイル×6か月分の2倍
例)円普通預金100万円を6か月間維持した場合
通常のマイルプログラム:20マイル/月×6か月=120マイル
普通預金マイル:20マイル/月×6か月=120マイル
半期ボーナスマイル:(通常のマイルプログラム+普通預金マイル)の2倍=480マイルを積算
特典積算時期
6か月経過の翌月に特典積算の判定を行い、さらに翌月に積算されます。
例えば、2025年2月にJAL NEOBANKプレミアムに入会した場合の半期ボーナスマイル積算時期
対象期間 | 判定月 | 特典積算時期 | |
1回目 | 2025年2月~7月 | 2025年8月 | 2025年9月中旬ごろ |
2回目 | 2025年8月~2026年1月 | 2026年2月 | 2026年3月中旬ごろ |
特典3:JAL Life Statusポイント



JAL NEOBANKプレミアムの最大の魅力のひとつが、このJAL Life Statusポイント(LSP)の獲得ですね!
通常のマイルプログラムに加えて、特典1:普通預金マイル・特典2:半期ボーナスマイルの積算回数に応じてJAL Life Statusポイントが貯まります。


出典:JAL公式サイト
例えば、円普通預金100万円、外貨普通預金25万円を1年間維持した場合、下記図のようになります。
つまり、JAL NEOBANKプレミアム加入であれば、円普通預金:3pt×2+外貨普通預金:4pt×2+半期ボーナスポイント:1pt×2=20ポイントとなります。
ちなみに、JAL NEOBANKプレミアム未加入であれば、円普通預金:1pt×2+外貨普通預金:2pt×2=6ポイントのみになります。


JAL NEOBANKプレミアムの注意点
JAL NEOBANKプレミアムにはいくつかの注意点があります。申し込み前に必ず確認しておきましょう。
① 年会費
JAL NEOBANKプレミアムの年会費は5,500円(税込)です。費用対効果を考え、どれくらいのマイルやLSPが貯まるかを計算してから申し込みましょう。
② マイル・LSPの積算タイミング
マイルやLSPは即時反映されるわけではなく、以下のように時間がかかる場合があります。
- 普通預金マイル:取引月の翌々月中旬に積算
- 半期ボーナスマイル:6か月経過後の翌月に判定され、その翌月中旬に積算
③ 途中解約時の扱い
JAL NEOBANKプレミアムを途中で解約しても、すでに獲得したマイルやLSPは失われませんが、未積算のボーナスマイルは対象外となる可能性があります。
JAL NEOBANKプレミアムの入会方法・手順
JAL NEOBANKプレミアムへの申し込みは、スマートフォンの「JALマイレージバンク」アプリから簡単に行えます。
具体的な入会方法・手順については、下記ブログ記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください!


JAL NEOBANKプレミアム実践方法



あくまで個人的な実践方法ですが、紹介しておきます。
《JGCまで道のり:JAL NEOBANKプレミアム》
— 多忙な30代医師よつ@マリオットプラチナ2年目・2023SFC (@YotsuBonvoy) February 17, 2025
無事に外貨普通預金の注文が履行された👍
円普通預金と外貨普通預金の活用方針は下記の通りで、年間にLife Status ポイント(LSP)を20pt獲得を目指す☺️
*JALマイルは二の次
1⃣円普通預金に最低100万円
2⃣外貨普通預金に最低1万円… https://t.co/FvuK8vk30i pic.twitter.com/QLioLGHOUm
① 円普通預金と外貨普通預金の活用方針:JAL Life Statusポイント(LSP)優先
JAL NEOBANKプレミアムを最大限に活用するため、Dr.よつはJALマイルの獲得よりもJAL Life Statusポイント(LSP)を効率よく貯めることを重視しています。具体的には、円普通預金に100万円、外貨普通預金に最低1万円を確保する方針としました。このように、円・外貨普通預金の残高に応じてLSPが自動的に貯まるように設定します。
② 為替リスクを考慮した外貨預金戦略:外貨普通預金に1.5万円
また、為替リスクを考慮しながら外貨普通預金を活用するため、シミュレーションを行いました。現在の為替レート(1ドル≒150円)を基準に考えると、円高が進み、1ドル≦100円になると元本1.5万円が1万円を割る可能性があります。為替リスクを考える際に「1ドル100円を切るかどうか」は分かりやすく、覚えやすい基準となるため、この点を考慮し1.5万円の預金を採用しました。100円を下回らない限り元本割れのリスクが少なく、心理的な目安としても管理しやすいと考えています。
つまり、月末に近づくにつれて為替が1ドル≒100円に近くなっていた場合は、追加で外貨普通預金を預け入れ、日本円換算で1万円を下回らないように調整しながら外貨普通預金を運用する方針です。
③ 外貨として米ドルを選んだ理由
外貨普通預金の通貨として、Dr.よつは米ドルを選択しました。その理由は以下のとおりです。
・流動性が高く、安定した通貨
米ドルは世界の基軸通貨であり、流動性が高いため、換金しやすく、為替市場でも比較的安定した動きをするのが特徴です。
・日本円との関係が分かりやすい
米ドル/円は頻繁に報道されており、「1ドル=100円」という心理的な目安があるため、元本割れのリスクを管理しやすいメリットがあります。



外貨預金を活用する際は、為替変動リスクや手数料を考慮しつつ、自身の資産運用に合った方法を選ぶことが大切です。
まとめ
本記事では、JAL NEOBANKプレミアムの概要・特典を解説しました。
JAL NEOBANKプレミアムは、JALマイルやJAL Life Statusポイント(LSP)を効率よく貯められる新しい銀行サービスです。特にJGC入会を目指す方や、JALの上級会員資格を維持したい方にとってメリットが大きいプログラムといえます。
このサービスの最大の魅力は、普通預金や外貨普通預金を活用することで、通常の2倍のマイルを獲得できる点です。さらに、半年ごとにボーナスマイルが加算されるため、長期的にJALマイルを貯めるのに適しています。
また、JAL Life Statusポイント(LSP)も獲得できるため、JALの上級会員を目指す方にとっては非常に有利な仕組みになっています。LSPは生涯累積されるため、長期的な視点でJALの利用を考えている人にとっては貴重なポイントとなるでしょう。
一方で、年会費5,500円(税込)がかかるため、マイルやLSPの積算状況を確認しながら加入を検討することが重要です。預金額や利用状況によっては、元が取れない可能性もあるため、事前に計算しておくとよいでしょう。
JAL経済圏を最大限に活かし、効率的にマイルを貯めるために、この新サービスを活用してみてはいかがでしょうか?JALを頻繁に利用する方には特におすすめのサービスです。ぜひこの機会にJAL NEOBANKプレミアムの魅力を体験してみてください!



本記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました!
【JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)組み合わせ自由な旅】
ジャルパックなら、北海道から沖縄離島までJALグループ便のネットワークを活用した多彩なツアーをご用意!
フライト+宿泊を自由に組み合わせできる「JALダイナミックパッケージ」は、出発日の前日16:59まで予約可能!!
豊富なオプションも一括購入可能!!!
【JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)】
ジャルパックなら、観光・食事付きで安心のツアーコンダクター同行ツアーから、航空券と宿泊を自由に組み立てられる「JAL海外ダイナミックパッケージ」をご用意!
おトクな期間限定セールをお見逃しなく!!
【Yahoo!トラベル「ヤフーパック(宿泊+航空券)JAL便利用」】
ヤフーパックでは、日本全国の宿泊施設とJAL航空券を自由に組み合わせて予約できます!
また、旅行後に獲得できるPayPayポイントを予約時に利用できる「いまスグ利用」を使うと、旅行代金がいつでも誰でもその場で1%(LYPプレミアム会員は5%)割引となります!!
セールやPayPayポイントキャンペーン、クーポンと併用できるので、大変お得に旅行を予約できます!!!
コメント