
Dr.マリオット読者の方に
「紹介URL」
発行させていただきます

マリオットボンヴォイアメックス(MBA)カードは「紹介URL」を経由して発行すると最もお得!!!!
入会方法には大きく分けて2パターンあります。発行方法によって貰えるポイントが大きく違います!
と、圧倒的に紹介による入会がお得!
紹介をご希望される方は下記フォーマットにメールアドレスを入力し、送信してください。
メールアドレス宛に紹介URLを送らせていただきます。
「メールが届かない」「返信がない」という方はX(Twitter)のDMでご連絡ください。
X(Twitter)からはこちら
ハイクラスホテルステイの最適な選択

マリオット会員のゴールドエリートを目指したい
お勧めのカードがあると聞いたから教えて欲しい



もちろんです!
マリオット会員なら入らないと損をするMBAプレミアムカード
そのお勧めの理由を解説していきます!!
「マリオットボンヴォイアメックス(MBA)プレミアムカード」は、マリオット系列ホテルをよく利用する方におすすめのクレジットカードです。特に、家族カード・ステータス付与・宿泊実績に注目すると、このカードがいかにお得なのかがわかります。その魅力をこの記事で細かくお伝えしていきます。
この記事のポイント:
①MBAカードの概要がわかる
②特典:家族カード・ステータス付与・ポイント還元率がわかる
MBAプレミアムカードの魅力をお伝えしている大好評の記事はこちら↓


第2部作 無料宿泊特典・検索方法・予約方法


第3部作 空港関連・傷害保険関連・プロテクション各種
マリオットボンヴォイアメックス(MBA)カード


アメリカンエキスプレスが発行する、マリオット系列ホテルの宿泊などに特化したクレジットカードです。
このカードの最大の特徴は、マリオット系列ホテルでの宿泊に関する特典がたくさん付帯していることです。たとえば、カードを利用してマリオット系列ホテルの宿泊費を支払うと、ポイント還元率が通常よりも高くなります。また、一定の利用金額に達すると、ナイトアワードを獲得することもできます。
さらに、このカードを利用することで、マリオット系列ホテルでの宿泊だけでなく、空港ラウンジの利用や旅行保険、ショッピングの割引など、様々な特典が付帯しています。これらの特典を活用することで、ビジネスやプライベートの旅行をより快適に、かつお得に楽しむことができます。
さらに、このカードには年会費がかかりますが、特典を上手に活用すれば、年会費以上の価値を受け取ることができることができます。ただし、このカードはマリオット系列ホテルに宿泊する機会が多い方にとって最適なカードであり、一般的なクレジットカードとは少し違います。
マリオット会員についてのまとめ記事はこちら↓


MBAカード2種類のまとめ:ノーマル・プレミアム
カード名称 | MBAノーマル | MBAプレミアム |
---|---|---|
年会費(税込) | 23,100円 | 49,500円 |
家族カード | 1枚目無料 (2枚目~:11,500円) | 1枚目無料 (2枚目~:24,750円) |
ステータス付与 | シルバー (100万円決済でゴールド) | ゴールド (400万決済でプラチナ) |
ホテル宿泊 | 100円ごとに4pt | 100円ごとに6pt |
カード利用 | 100円ごとに2pt | 100円ごとに3pt |
エリート宿泊実績 | 5泊分 | 15泊分 |
更新時無料宿泊(FNA)特典※ | 3.5万pt | 5万pt |
100米ドル分のクレジット | ○ | ○ |
荷物無料宅配 | スーツケース1個分 | スーツケース1個分 |
空港クローク | 無料でお預かり | 無料でお預かり |
空港ラウンジ | 国内28、海外1 | 国内28、海外1 |
国内旅行傷害保険 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 |
海外旅行傷害保険 | 最高3,000万円 | 最高1億円 |
ショッピングプロテクション | 最高200万円まで補償 | 最高500万円まで補償 |
キャンセルプロテクション | × | ○ (10万円まで) |
リターンプロテクション | × | ○ (最高3万円相当) |
スマホプロテクション | × | ○ (最大3万円) |



この2種類の中でも断然オススメなのが
MBAプレミアムカード!!
その魅力を丁寧に説明していきます
MBAプレミアムカード
特徴
〇年会費:49,500円(税込)
〇ポイント還元率:
ー通常のカード利用決済:100円ごとに3pt
ーマリオット系ホテル宿泊などで利用決済:100円ごとに6pt
〇年間宿泊特典:無料宿泊券1泊分
〇ステータス付与:Marriott Bonvoyのゴールドエリートステータスを自動付与
〇空港ラウンジサービス:Priority Passに加入し、世界中の空港ラウンジを利用可能
〇海外旅行傷害保険:最大1億円の保険金を受け取ることができる
〇海外旅行中の緊急サポート:24時間対応の緊急サポートが受けられる
これらの特典を利用することで、年会費以上のメリットを得ることができます。
家族カード
他のクレジットカードに比べると高めに設定されていますが、なんと家族カードが1枚無料で発行できます!
つまり、1枚当たりで考えると年会費は24,750円相当!!
このカードの他の特典を考慮すると、この年会費であればメリットが上回ります。
さらに通常であれば家族カードは戸籍上の家族以外は発行できません!
しかし、戸籍上の家族以外にも家族カードの発行が可能です!!
例えば、彼氏/彼女、婚約者、内縁の夫/妻、同性婚の相手、育ての親なども発行が可能です。
同一家計で良い間柄であれば、家族カードを活用することで「プラチナエリート」会員資格取得プログラム(=400万円決済)や無料宿泊特典(FNA)獲得プログラム(=150万円決済)達成への近道にもなります!
また空港ラウンジのうち「カードラウンジ」では家族カード会員も基本カード会員と同等の権利があり、無料で該当するカードを利用することができます!
さらに家族カードも同伴者1名まで無料で利用可能なため、基本カードと合わせると最大4名まで無料となり、4人家族でカードラウンジを利用することができます!
ステータス付与
MBAプレミアムカードには、「Marriott Bonvoy」の「ゴールドエリート」ステータスに自動的にアップグレードされます。これにより、宿泊時に以下のようなゴールドエリート特典が受けられます。
・ボーナスポイント(宿泊費の25%以上のボーナスポイント)
・客室グレードアップ(空室がある場合に限ります、スイートなし)
・14時レイトチェックアウト
・無料Wi-Fiの提供
・ウェルカムギフト:ポイント


このマリオット会員「ゴールドエリート」の特典内容がハイレベルです。このカードを持っているだけでマリオット会員「ゴールドエリート」ステータスになれるというのは、かなり魅力的な特典の一つと言えます。
MBAプレミアムカードを契約していれば
①エリート宿泊実績15泊分+残り35泊宿泊する
②年間400万円以上のカード決済をする
のどちらかでプラチナエリートにランクアップ!!!
プラチナエリート特典は以下のようにゴールドエリートよりも豪華になります。
・ボーナスポイント(宿泊費の50%以上のボーナスポイント)
・客室グレードアップ(空室がある場合に限ります、スイートあり)
・16時レイトチェックアウト
・ウェルカムギフト:ポイント、無料朝食、アメニティのいずれかの選択肢UP
・ラウンジ使用
・年間チョイス特典
プラチナエリートについて詳しく知りたい人はこちら↓





カードを持っているだけで、「ゴールドエリート」
凄すぎるMBAプレミアムカード!!
ポイント還元率
宿泊に応じたポイント還元率が非常に高いという特徴があります。具体的には、Marriott Bonvoyの宿泊施設で宿泊する際には、以下のようなMarriott Bonvoyポイント(以下MBポイント)還元率が適用されます。
〇Marriott Bonvoy系ホテルでの利用決済:100円=6MBポイント
〇日常の利用決済:100円=3MBポイント
いかにMBポイントへの還元率が高いかがわかります。
また日常からのカード利用で貯まったMBポイントの主な利用方法は
・MBポイントで無償宿泊する
・MBポイントをアップグレードに利用する
・無料宿泊特典(FNA)にMBポイントを追加して、宿泊可能なホテルを増やす
・MBポイントを航空マイルへ交換する
などができます。
航空マイルへの交換について詳しく知りたい人はこちら↓


エリート宿泊実績の獲得
エリート達成、つまり次のステータスに上がるために必要な宿泊実績を付帯してくれます。これはプラチナ、チタン、およびアンバサダーのエリートステータスを獲得するために必要な宿泊数にカウントされます。
例えば
宿泊日数でプラチナエリートを目指す場合には50泊が必要なため、エリート宿泊実績の15泊分を考慮すれば、
残り35泊でプラチナエリートにグレードアップ!
さらにプラチナエリート達成時には年間チョイス特典のオプションを獲得できるため、
5泊分のエリートナイトクレジットを選択すれば、75泊必要なチタンエリートが残り20泊で達成することも可能です!!
無料宿泊特典(FNA, Free Night Award)
年間150万円以上のカード利用で1年に1回限り、Marriott Bonvoyの宿泊施設で50,000ポイント分の無料宿泊ができるというもので、かなり大きな特典の一つと言えます。



この宿泊実績を使って僕もステータスを上げました
今は「プラチナエリート」です
無料宿泊特典(FNA)について詳しく知りたい人はこちら↓


なお、ザ・リッツ・カールトン日光は無料宿泊特典(FNA)が利用できないと思われていましたが、2024年秋にFNA(+ポイント)を活用して宿泊できました!
実践方法については下記ブログ記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください!


まとめ
MBAプレミアムカードは、年会費がやや高いという点はありますが、それ以上の特典が豊富に用意されています。特にマリオット系列ホテルでの宿泊をすることが多い人には、カード利用で最大6倍のポイントが貯まるため、大きなメリットがあると言えます。
本記事では①MBAカードの概要、②特典:家族カード・ステータス付与・ポイント還元率をご紹介しました。
家族カードやステータス付与など、多彩な特典がありますので、カード所有者の方々には満足度が高いカードであると言えるでしょう。ぜひ、今すぐ始めて、マリオットボンヴォイの魅力的な特典を堪能してください!



同僚やこのブログの読者様でもMBAプレミアムカードに入会する方が増えてきています。一緒にマリオット沼にハマりましょう。
旅行の際の快適さと質の高さを求めるなら、MBAプレミアムカードを検討してみてはいかがでしょうか?
さらなるマリオット系ホテルのエリート特典を楽しむなら、マリオット会員の入会もおすすめです♬
興味ある方は下記リンクからどうぞ。
マリオット会員の入会に興味ある方はこちら↓


MBAプレミアムカードの申し込みに興味ある方はこちら↓


コメント